懲りずに串木野の堤防へ行ってきました。
同行者はK元さん。
先週全く駄目だったので、カワハギセットも持参!
釣り場に着くと今日もシ~ン・・・。
さっそくエサ投入すると、カワハギ入れパク♪
K元さんは必死にジグを投げるが、全くダメ。
しばらくしてK元さんもルアーを諦め、2人でカワハギ釣りにハマる。

サイズは小さいがカワハギ特有のアタリ、引きを堪能♪んが、エサ取りも多く、特にキタマクラがかなりウザイ!途中こんなのも釣れた。

食べられるらしいが、不安なのでリリース。
すぐにエサのオキアミが無くなったので、潮溜まりの巻貝をエサにしたらまた釣れる!でも割るのがかなり面倒なので終了。
会社の別のメンバーは長~い堤防に行ったらしいが、サゴシ、タチが結構釣れたらしい・・・。
ま~今回は最初からカワハギメインだったので良しとしましょう♪
次ももちろんオキアミ持参で。
同行者はK元さん。
先週全く駄目だったので、カワハギセットも持参!
釣り場に着くと今日もシ~ン・・・。
さっそくエサ投入すると、カワハギ入れパク♪
K元さんは必死にジグを投げるが、全くダメ。
しばらくしてK元さんもルアーを諦め、2人でカワハギ釣りにハマる。

サイズは小さいがカワハギ特有のアタリ、引きを堪能♪んが、エサ取りも多く、特にキタマクラがかなりウザイ!途中こんなのも釣れた。

食べられるらしいが、不安なのでリリース。
すぐにエサのオキアミが無くなったので、潮溜まりの巻貝をエサにしたらまた釣れる!でも割るのがかなり面倒なので終了。
会社の別のメンバーは長~い堤防に行ったらしいが、サゴシ、タチが結構釣れたらしい・・・。
ま~今回は最初からカワハギメインだったので良しとしましょう♪
次ももちろんオキアミ持参で。
スポンサーサイト