5/16(土)
先程、昼からK山さんと近所の川でナマズ,川シーバス調査に行ってきました。
何ヶ所目かのポイントで、橋の上から覗くとデカいコイが数匹泳いでる中にドデカイのを発見!
てっきりコイかと思って見てると、流れてきた『草』をパクリと・・・コイツはもしかして・・・。
すぐさまシングルフックにヨモギの葉を数枚刺して上流から流すと数投目で・・・
『パクリ』・・・バスロッドだし、あまりのデカさに合わせるのを一瞬ためらったけど、竿を立てるとラインが張ったので、ヤケクソで合わせをかますと・・・も~ギャラリーも集まってきて大騒ぎっす♪
川幅も狭いし浅いので、時間かければなんとかなるやろ~ってノリで楽しませてもらい、10数分の格闘の後、K山さんに無事ネットインしてもらいました♪

たぶん草魚(ソウギョ)ってヤツ。

今まで釣った魚の中で一番デカいかも。10キロ以上ありそうだ。
もちろんちゃんと丁寧にリリースしましたよ。
きっとこの川のヌシやな。
先程、昼からK山さんと近所の川でナマズ,川シーバス調査に行ってきました。
何ヶ所目かのポイントで、橋の上から覗くとデカいコイが数匹泳いでる中にドデカイのを発見!
てっきりコイかと思って見てると、流れてきた『草』をパクリと・・・コイツはもしかして・・・。
すぐさまシングルフックにヨモギの葉を数枚刺して上流から流すと数投目で・・・
『パクリ』・・・バスロッドだし、あまりのデカさに合わせるのを一瞬ためらったけど、竿を立てるとラインが張ったので、ヤケクソで合わせをかますと・・・も~ギャラリーも集まってきて大騒ぎっす♪
川幅も狭いし浅いので、時間かければなんとかなるやろ~ってノリで楽しませてもらい、10数分の格闘の後、K山さんに無事ネットインしてもらいました♪

たぶん草魚(ソウギョ)ってヤツ。

今まで釣った魚の中で一番デカいかも。10キロ以上ありそうだ。
もちろんちゃんと丁寧にリリースしましたよ。
きっとこの川のヌシやな。
スポンサーサイト
食べられたらもっと良かったのに。。。