2/7(土)
今年一発目のジギングに行ってきました。
お世話になったのは波達さん。
メンバーはビールYさん、K元さん、K山さん、Nさんとボクの5名。
この時期にしては天候に恵まれ、絶好のジギング日和♪
狙うは佐多のデカンパチ!
皆、今日は一日300グラムしゃくる気満々で気合入ってます!!!
まずは湾口のブリ飼い付けが終わったとのウワサから、残党を捕獲しに行くが、ガセネタだったらしくまだ操業中で断念。数ヶ所様子を見て一路佐多へ。

はじめての場所ではじめての300グラムのジグを使用してのジギングがスタート。
しかし、以外と簡単に底は取れるし、水深もそこそこだったので、予想していたよりは快適にしゃくれる。船長の操船のおかげですね♪
しばらくしてNさんに強烈なアタリが!船底に向かって引きずり込まれそうな勢いだったので、ブレイクされないか心配しましたが、良く耐えましたね~揚がってきたのは・・・

スレでケツの穴にフッキングしてて重い訳だわ~でも立派な5キロ程のカンパチ♪羨ましい~
ニューロッドで備えてた甲斐がありましたね!
船中テンション上がりましたが、チャンスはこの1回きり・・・
でも諦めずにしゃくっているとご褒美が♪

2キロ位のネイゴかな~って思ってたら、マダイでした!ラッキー♪
本命のカンパチは1本でしたが、既にリベンジ萌える・・・じゃなくて燃える5人でした。
特にボーーーの3人はエサ釣りに転向しないように!!!
今年一発目のジギングに行ってきました。
お世話になったのは波達さん。
メンバーはビールYさん、K元さん、K山さん、Nさんとボクの5名。
この時期にしては天候に恵まれ、絶好のジギング日和♪
狙うは佐多のデカンパチ!
皆、今日は一日300グラムしゃくる気満々で気合入ってます!!!
まずは湾口のブリ飼い付けが終わったとのウワサから、残党を捕獲しに行くが、ガセネタだったらしくまだ操業中で断念。数ヶ所様子を見て一路佐多へ。

はじめての場所ではじめての300グラムのジグを使用してのジギングがスタート。
しかし、以外と簡単に底は取れるし、水深もそこそこだったので、予想していたよりは快適にしゃくれる。船長の操船のおかげですね♪
しばらくしてNさんに強烈なアタリが!船底に向かって引きずり込まれそうな勢いだったので、ブレイクされないか心配しましたが、良く耐えましたね~揚がってきたのは・・・

スレでケツの穴にフッキングしてて重い訳だわ~でも立派な5キロ程のカンパチ♪羨ましい~
ニューロッドで備えてた甲斐がありましたね!
船中テンション上がりましたが、チャンスはこの1回きり・・・
でも諦めずにしゃくっているとご褒美が♪

2キロ位のネイゴかな~って思ってたら、マダイでした!ラッキー♪
本命のカンパチは1本でしたが、既にリベンジ萌える・・・じゃなくて燃える5人でした。
特にボーーーの3人はエサ釣りに転向しないように!!!
スポンサーサイト
ばびが鯛を釣ったら駄目でしょ!赤い魚はビールYさんと決まってるんだから.
クーラーで寝てるのはK山さんかな?
最近,K元さんが写真に写ってないような・・・.