6/29(土)
巷ではハガツオが好調のようなので行ってきました。
今回もお世話になったのは波達さん。
湾口ではボチボチ青物も揚がっているようなので、期待して出港したのですが直後に雨・・・。
予報も雨で昼から荒れるとの事だったので覚悟していたが、どうなることやら。
しかし、ポイントにつくと雨も上がりなかなかのジギング日和♪

最初のポイントで1投目からヒット!
船べり近くの抵抗が凄まじく、そこそこのネイゴかと思いましたが、良型(2キロ位)のハガツオでした♪
その後も入れ食いとまではいかないが、ハガツオの数釣りを満喫♪
ハガツオに飽きたので船長から教わった仕掛けでエサ釣りしたらすぐにアタリが。
てっきりハガツオかと思っていたら、マダイ!!!
ちょっと感激♪『この船はやっぱりマダイ船やな~♪』なんて言ったら船長に怒られるな。笑

途中、Nさんがカンパチを掛けたが根ずれブレイク・・・残念。
湾口のカンパチは型が良いので、ドラグ出さないで取れるタックルで挑まないとダメですね。
でも、なんだかんだでお土産十分で一日楽しめたので大満足♪

それにしてもライトタックルでのハガツオはオモロイ♪
メインサイズは1キロ弱だが、それでもスピードとパワーはかなりスリリングです。
ジグの重さや形によっては全く喰わなかったり、ミノーにしか反応無い時間帯もあったりと、なかなかゲーム性のある釣りでした。
軽めのロングジグとミノーは必需品です。
スピンテール、ワーム等も試すとオモロイかも♪
巷ではハガツオが好調のようなので行ってきました。
今回もお世話になったのは波達さん。
湾口ではボチボチ青物も揚がっているようなので、期待して出港したのですが直後に雨・・・。
予報も雨で昼から荒れるとの事だったので覚悟していたが、どうなることやら。
しかし、ポイントにつくと雨も上がりなかなかのジギング日和♪

最初のポイントで1投目からヒット!
船べり近くの抵抗が凄まじく、そこそこのネイゴかと思いましたが、良型(2キロ位)のハガツオでした♪
その後も入れ食いとまではいかないが、ハガツオの数釣りを満喫♪
ハガツオに飽きたので船長から教わった仕掛けでエサ釣りしたらすぐにアタリが。
てっきりハガツオかと思っていたら、マダイ!!!
ちょっと感激♪『この船はやっぱりマダイ船やな~♪』なんて言ったら船長に怒られるな。笑

途中、Nさんがカンパチを掛けたが根ずれブレイク・・・残念。
湾口のカンパチは型が良いので、ドラグ出さないで取れるタックルで挑まないとダメですね。
でも、なんだかんだでお土産十分で一日楽しめたので大満足♪

それにしてもライトタックルでのハガツオはオモロイ♪
メインサイズは1キロ弱だが、それでもスピードとパワーはかなりスリリングです。
ジグの重さや形によっては全く喰わなかったり、ミノーにしか反応無い時間帯もあったりと、なかなかゲーム性のある釣りでした。
軽めのロングジグとミノーは必需品です。
スピンテール、ワーム等も試すとオモロイかも♪
スポンサーサイト
今回は電動リールおよび船竿が間に合わなかったため、私は本領発揮できぬまま不完全燃焼でした。
次回は一人でも、コマセ臭くがんばるぞ。