今日は原発に行ってきました。
朝マズメ狙いのつもりが・・・寝坊してしまい到着したのは8時過ぎてしまった。
現場に着くと風と波が結構強い上、エサ師がベストポジションに入っていたので、
ちょっとヤル気が失せる・・・。
遠くに堤防が見えるので、そっちに向かってボチボチ探りつつ歩いていくと、

こんな所まで来てしまった・・・。
サラシが出てイイ感じだったので、ヒラでも釣れないかと探ってみるが、
磯ヒラした事ないので、釣り方がサッパリ分からん。
色々試したが、何も釣れずに元に戻る事にする。
途中のサーフにさっきからずーっとウロウロしてる人が居たので、ルアーマンだろうと思い、話しかけるつもりで近寄ってみる。
カッコは防寒着にリュックをからっていて釣人っぽいが、竿持ってない。
代わりにゴツいサバイバルナイフを握り締めてるではないか!!!怖っ。
そそくさとその場を通り過ぎ、無事に温排水ポイントに帰還。
エサ師は居なくなってたが、風と波は相変わらず強く、しばらく粘ってギブアップ。。。
結果は小メッキ数匹でした。

遠くの方では、相変わらずさっきのオッサンがサーフをうろついてる。
貝堀りでもなさそうだったし、何してるのか気になるな~。
ま、触らぬ神に祟り無しか。
強風のサーフと磯を6時間もウロウロしたので、さすがに疲れました。
原発メッキと言えるサイズが釣れるのはいつになることやら。

メッキのために推進に1票♪
朝マズメ狙いのつもりが・・・寝坊してしまい到着したのは8時過ぎてしまった。
現場に着くと風と波が結構強い上、エサ師がベストポジションに入っていたので、
ちょっとヤル気が失せる・・・。
遠くに堤防が見えるので、そっちに向かってボチボチ探りつつ歩いていくと、

こんな所まで来てしまった・・・。
サラシが出てイイ感じだったので、ヒラでも釣れないかと探ってみるが、
磯ヒラした事ないので、釣り方がサッパリ分からん。
色々試したが、何も釣れずに元に戻る事にする。
途中のサーフにさっきからずーっとウロウロしてる人が居たので、ルアーマンだろうと思い、話しかけるつもりで近寄ってみる。
カッコは防寒着にリュックをからっていて釣人っぽいが、竿持ってない。
代わりにゴツいサバイバルナイフを握り締めてるではないか!!!怖っ。
そそくさとその場を通り過ぎ、無事に温排水ポイントに帰還。
エサ師は居なくなってたが、風と波は相変わらず強く、しばらく粘ってギブアップ。。。
結果は小メッキ数匹でした。

遠くの方では、相変わらずさっきのオッサンがサーフをうろついてる。
貝堀りでもなさそうだったし、何してるのか気になるな~。
ま、触らぬ神に祟り無しか。
強風のサーフと磯を6時間もウロウロしたので、さすがに疲れました。
原発メッキと言えるサイズが釣れるのはいつになることやら。

メッキのために推進に1票♪
スポンサーサイト