fc2ブログ

プロフィール

ばび

  • Author:ばび
  • 性別:メ~ン♪
    年齢:ついに三十路。
    趣味:釣りのつもりですが・・・。
    好きな魚:青物のつもりですが・・・。
    嫌いな魚:ネンブツダイって喰えるらしいゼ!
    好きな食べ物:びわ。
    嫌いな食べ物:ブロッコリー。カリフラワーなんて言語道断じゃっど!
    好きな言葉:ガコッ♪
    嫌いな言葉:『潮が動かんですねぇ~。』
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
今日は原発に行ってきました。

朝マズメ狙いのつもりが・・・寝坊してしまい到着したのは8時過ぎてしまった。
現場に着くと風と波が結構強い上、エサ師がベストポジションに入っていたので、
ちょっとヤル気が失せる・・・。
遠くに堤防が見えるので、そっちに向かってボチボチ探りつつ歩いていくと、
NEC_0014.jpg
こんな所まで来てしまった・・・。
サラシが出てイイ感じだったので、ヒラでも釣れないかと探ってみるが、
磯ヒラした事ないので、釣り方がサッパリ分からん。
色々試したが、何も釣れずに元に戻る事にする。

途中のサーフにさっきからずーっとウロウロしてる人が居たので、ルアーマンだろうと思い、話しかけるつもりで近寄ってみる。
カッコは防寒着にリュックをからっていて釣人っぽいが、竿持ってない。
代わりにゴツいサバイバルナイフを握り締めてるではないか!!!怖っ。
そそくさとその場を通り過ぎ、無事に温排水ポイントに帰還。

エサ師は居なくなってたが、風と波は相変わらず強く、しばらく粘ってギブアップ。。。
結果は小メッキ数匹でした。
NEC_0013.jpg


遠くの方では、相変わらずさっきのオッサンがサーフをうろついてる。
貝堀りでもなさそうだったし、何してるのか気になるな~。
ま、触らぬ神に祟り無しか。

強風のサーフと磯を6時間もウロウロしたので、さすがに疲れました。
原発メッキと言えるサイズが釣れるのはいつになることやら。
NEC_0012.jpg
メッキのために推進に1票♪
スポンサーサイト




2008/04/26(土) 23:59 | コメント:6 | トラックバック:0 |
原発がダメなら永田じゃ!って事で今日もK山さんと行ってきました。
釣り場に着くと排水口周りにデカイのが数匹ヒレ出して泳いでる!
しかし、何投げても全く食い気がない・・・。
時間帯が悪かったのか、アタリすら無いので結局、釣れずに帰ることにした。

途中、中古釣具屋に立ち寄った。
今使っているMLクラスだとデカメッキにはちょっとキツイだろうし、ヒラとかもやってみたいから、もうひと回り重いのが投げれるやつを探してたので。
んで、ロッドコーナーを端から見ていくと、K山さんがオフショアキャスティングロッド(キャタリナスティック NABURA)に興味深々。
『シイラ用にイイんじゃない?』とか言いながら、ふと手に取った竿を見ると、オシアAR-C発見!
スペックを見ると、9.6ft MAX42gとまさに探してるサイズじゃん!!
しかもグリップのコルクの状態から察するに新品っぽい!
さて、問題は価格だが、恐る恐る値札を見ると・・・安っ!なんで??
店長に聞くと、委託品で2日前に持ち込まれたばっかりで、すぐに売りたいらしくこの価格らしい。
(定価の半額を大幅に下回る安さ!!!)

運命や~♪即買い!(ちょっぴり迷ったが、K山さんに買われそうだったので。)
NEC_0011.jpg
シマノ オシア AR-C906

道具ばっか買わんで魚釣らんとな~。。。




2008/04/05(土) 23:33 | コメント:2 | トラックバック:0 |
本日、T飼がアメリカへ旅立った。
今頃、太平洋の上を飛行中だろうか。
3年間の長期出張になったのだ。
釣り好きで歳も近かったからか、会社でもプライベートでも多くの時間を共にしてきただけに、非常に寂しく、残念だ。。。
最後のジギング&原発メッキは不発に終わってしまった。
しかし、向こうに行ってもサーモン相手に腕を磨き、ビッグになって帰ってくる事でしょう!
3年って永いけど、また一緒に竿を振れる日を楽しみに待つ事としよう。
頑張れT飼!GOOD LUCK!!
ラスト鳥
↑2年半前のT飼ジギング衝撃デビューは今でも記憶に新しい。

2008/04/01(火) 01:18 | コメント:3 | トラックバック:0 |
ブログ内検索