いらっしゃ~い♪かごんまで主にルアーふぃっしんぐしてます。興味ある方は覗いてってよ! | ||
金曜の夜は市来~串木野探索。 同行者はT飼。 結果はミニセイゴが4~6匹ずつでした。 サイズは20~25センチ位。 ![]() 港内の常夜灯周りには大抵居るんだけど、水が澄んでいるせいか、数投で見切られてしまう感じ。 河口の明かり&濁りがある所が一番反応良かった。 しかし、ここまで小さいとULタックルでもバラシが頻発する。 特に抜き上げ時にポトリってのが多かった。 たかがセイゴだが、きちんと合わせてフッキングさせ、ファイト中は水面に飛び出ないようにゆっくりと寄せ、抜き上げの際は魚が暴れなくなるまで待ってから一気にぶり上げる。 これでバラシはかなり減った・・・ような気がしないでもない。笑 寒い中、セイゴごときに一晩中遊ばれてちょっと風邪気味・・・。
今週は仕事帰りに潮が良さげなので、行ってきました。 まずは初アジを釣った港へ→釣れず即移動。 次はシーバス釣ったゴロタへ。 実はあれから何度もココへ通っているんだが、全く釣れていない。 魚は見えるしライズもあるのだが・・・。 しかし、今日はいつもと雰囲気が違った。 潮位が高く、波がある・・・釣れそうな感じ! メバルロッドにジグヘッド+パワーシラスをセットしてキャストするとヒット! ![]() またまたヒット!! ![]() またまたまたヒットぉ~!!! ![]() 結局4本釣って1ブレイク(口切れ。ちゃんとリーダー組まなきゃだめですねぇ。) サイズは45~55センチでした。 潮が下がると全く釣れなくなり、いつもの「居るけど釣れない」状態に。 釣りはタイミングが大事とつくづく感じました。
あれから何度か仕事帰りにアジングに行ったが、全く釣れていない。 どうやら時間帯が悪いらしい。 夜間の満潮前後が良いみたいなので、今日は満潮が19:58とのことなので、19時前に近所の港に到着。 潮止まりまで粘ってみたが全く釣れる気配が無いので、諦めて少し離れたゴロタに移動。 ココは常夜灯があるが、アジが居るかは未確認のポイント。 とりあえずキャストすると何かがバイトしてきた。 数投目でようやくヒット! ![]() メジャー持ってきてなかったので大きさは不明ですが、ウルトラライトタックルでは十分に楽しめました♪ この後もう1匹ヒットしたが、凄まじい勢いでラインを出されてブレイクしました。。。 このポイントは以前からシーバスを確認しており、かなりデカイのも居るので、次回はそれなりのタックル持ってこようと思います。 アジ釣りてぇ~。 |
||
Copyright © ♂Shangri-La♀ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |