fc2ブログ

プロフィール

ばび

  • Author:ばび
  • 性別:メ~ン♪
    年齢:ついに三十路。
    趣味:釣りのつもりですが・・・。
    好きな魚:青物のつもりですが・・・。
    嫌いな魚:ネンブツダイって喰えるらしいゼ!
    好きな食べ物:びわ。
    嫌いな食べ物:ブロッコリー。カリフラワーなんて言語道断じゃっど!
    好きな言葉:ガコッ♪
    嫌いな言葉:『潮が動かんですねぇ~。』
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
今週は週末まで潮が悪いので釣れそうにないのだが、様子見に行ってきました。今日は長潮の干潮が23時頃。
いつものポイントに着いたのは22時過ぎでした。
波打ち際がいつもより10m程沖まで出ており、魚の気配が全く無い。
せっかく来たのだから、チョロっと投げてみることに。
超浅い上に藻が生えているので、根ががりしないか冷や冷やしながら10分位経過した所で『ゴゴッ』と来たので反射的に合わせた。
根がかりかと思ったらちゃんと引いてます♪
070227_222608_M.jpg
40センチ位かな。
ここ数週間の経験からココは満潮前後1時間が勝負と思っていたが、まさかド干潮でつれるとは・・・嬉しい1匹だね♪
スポンサーサイト




2007/02/28(水) 00:13 | コメント:0 | トラックバック:0 |
金曜の夜は市来~串木野探索。
同行者はT飼。
結果はミニセイゴが4~6匹ずつでした。
サイズは20~25センチ位。
20070226001449.jpg
港内の常夜灯周りには大抵居るんだけど、水が澄んでいるせいか、数投で見切られてしまう感じ。
河口の明かり&濁りがある所が一番反応良かった。
しかし、ここまで小さいとULタックルでもバラシが頻発する。
特に抜き上げ時にポトリってのが多かった。
たかがセイゴだが、きちんと合わせてフッキングさせ、ファイト中は水面に飛び出ないようにゆっくりと寄せ、抜き上げの際は魚が暴れなくなるまで待ってから一気にぶり上げる。
これでバラシはかなり減った・・・ような気がしないでもない。笑

寒い中、セイゴごときに一晩中遊ばれてちょっと風邪気味・・・。

2007/02/26(月) 01:10 | コメント:2 | トラックバック:0 |
会社でシーバスの話をするとM岡さんとT飼が行きたい言うので『仕方なく』連れて行くことに。
20時半頃から釣り始める。
ところが、昨日までとはうって変わって全く反応が無い。
2時間程経過して、半ば諦めかけていた所でやっとボクにヒット!
20070222002635.jpg
小さいがとりあえず釣れて一安心♪
直後にT飼にもヒットぉ!時合いか?と思ったら・・・アラカブちゃん。
この後23時過ぎまで粘ったがダメでした。
20070222002707.jpg
↑諦めの悪い負けず嫌いの2人。いつも威勢の良いT飼、完全に存在感が消えてしまっております。笑

ま~なんとかメンツを保つ事ができたのでメデタシメデタシ♪

2007/02/22(木) 00:38 | コメント:2 | トラックバック:0 |
本日も夜チョロっと行ってきました。
ライズも少なく活性低めでしたが1匹ゲット!45センチ。
20070220231506.jpg

コイツが小さいくせに良く引きました♪
今日はリーダー組んでるから簡単に切れる事はないので、ナメてたら超暴れる。
走りまくってエラ洗いするし、手前の岩の下に入ろうとするし。
まー命掛かってるから必死ですわ。(ちゃんとリリースしましたよ♪)
魚も人間と一緒で見た目一緒でもいろんな性格のが居るんでしょうね~。

2007/02/20(火) 23:49 | コメント:2 | トラックバック:0 |
今週は仕事帰りに潮が良さげなので、行ってきました。
まずは初アジを釣った港へ→釣れず即移動。
次はシーバス釣ったゴロタへ。
実はあれから何度もココへ通っているんだが、全く釣れていない。
魚は見えるしライズもあるのだが・・・。
しかし、今日はいつもと雰囲気が違った。
潮位が高く、波がある・・・釣れそうな感じ!
メバルロッドにジグヘッド+パワーシラスをセットしてキャストするとヒット!
20070220001746.jpg
またまたヒット!!20070220001804.jpg
またまたまたヒットぉ~!!!20070220001822.jpg
結局4本釣って1ブレイク(口切れ。ちゃんとリーダー組まなきゃだめですねぇ。)
サイズは45~55センチでした。

潮が下がると全く釣れなくなり、いつもの「居るけど釣れない」状態に。
釣りはタイミングが大事とつくづく感じました。

2007/02/20(火) 00:26 | コメント:0 | トラックバック:0 |
9日の夜~南薩へ行ってきました。
狙いは特に決まってないが、あわよくばアジでもと。
港の常夜灯周りで正体不明の小魚が入れ食いに。
喰えるか分からんが、とりあえず10匹程キープ。
20070212231310.jpg
後で調べてみると『ハタンポ』って魚でした。
塩焼きで結構美味しかったけど、もう少し大きかったらな~。

2007/02/12(月) 23:23 | コメント:3 | トラックバック:0 |
あれから何度か仕事帰りにアジングに行ったが、全く釣れていない。
どうやら時間帯が悪いらしい。
夜間の満潮前後が良いみたいなので、今日は満潮が19:58とのことなので、19時前に近所の港に到着。
潮止まりまで粘ってみたが全く釣れる気配が無いので、諦めて少し離れたゴロタに移動。
ココは常夜灯があるが、アジが居るかは未確認のポイント。
とりあえずキャストすると何かがバイトしてきた。
数投目でようやくヒット!
20070203231345.jpg
メジャー持ってきてなかったので大きさは不明ですが、ウルトラライトタックルでは十分に楽しめました♪
この後もう1匹ヒットしたが、凄まじい勢いでラインを出されてブレイクしました。。。
このポイントは以前からシーバスを確認しており、かなりデカイのも居るので、次回はそれなりのタックル持ってこようと思います。

アジ釣りてぇ~。



2007/02/03(土) 23:29 | コメント:4 | トラックバック:0 |
ブログ内検索