fc2ブログ

プロフィール

ばび

  • Author:ばび
  • 性別:メ~ン♪
    年齢:ついに三十路。
    趣味:釣りのつもりですが・・・。
    好きな魚:青物のつもりですが・・・。
    嫌いな魚:ネンブツダイって喰えるらしいゼ!
    好きな食べ物:びわ。
    嫌いな食べ物:ブロッコリー。カリフラワーなんて言語道断じゃっど!
    好きな言葉:ガコッ♪
    嫌いな言葉:『潮が動かんですねぇ~。』
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
先日、フットサルしてたらコケて左手首が・・・。

偶然みつけたんだけど、この通りです。↓
http://www.orth.or.jp/Hospital/wrist/nabi.html

っ~事で、しばらく釣りはできません。
来週ジギングだったのに・・・。
まだアジ一匹も釣ってないのに・・・。

なかなか治りにくい部位らしく、今シーズンの復帰は微妙。(涙)
スポンサーサイト




2006/04/21(金) 21:19 | コメント:3 | トラックバック:0 |
昨晩の結果を発表します。
結果・・・アラカブ2匹。(涙)
洒落んなんね~。

予定では、会社の同僚と夜中の2時に出発するつもりか、急用ができたらしく、一人で行くことに。
せっかくだから夕マズメも狙おうと、夕方16時頃出発。
釣具屋に寄って、桜島に着いたのは18時頃。
しかし、アジの気配は全く無い・・・何故?
避難港をあちこち移動するがドコも全く釣れない。
んでとりあえず桜島を一周・・・。
どこの港もアジングをしている人は一人も居ない。
イカ釣り師だらけ。イカも釣れていない。
いつの間にか時間が過ぎて、夜中の1時に。
『こうなったら朝マズメ勝負じゃ!』って事で最初に行った避難港で寝る事に。
こんな時、2ドア車は不便である。
なかなか寝付けず、何度か起きて竿を振るがダメ。
そして、朝マズメを迎える。
アジの気配は全く無く、『シーン。』のまま時間が過ぎる。
隣の避難港もダメ。その隣もダメ。
いろいろ調べたので、場所は合ってるはずだが、何故?
かなり気合入ってただけに超ショックである。
わざわざ道具も揃えたのに・・・。

家に着いたのは日曜の朝9時頃。

死んだ様に寝る・・・。

2006/04/09(日) 23:44 | コメント:2 | トラックバック:0 |
アジングタックスが揃いました。

ロッド:メーカー? 3,900円(中古釣具屋ふぃっしんグゥにて新品)
リール:アブ カーディナル 700U 3,700円(ヤフオクにて新品)
ライン:TORAY MOTION 4ポンド
ワーム:ジャコまろ1.5インチ ママワーム1.5インチ
ジグヘッド:FINAまっすぐ1.5g MARIAビークヘッド1g  DECOYマッジックミニ3.5g がまかつカブラジグ
占めてたったの一万円ちょい♪
04080007.jpg

↑やっぱアブは渋いね~。
04080003.jpg


アブのスピニングは初めて買ったんですが、ゴールドパーツがちりばめられ、実にカッコイイ!スペアスプールも付いてるし。実際ラインを巻いてみて、ドラグから糸を出してみると・・・まぁ安いしこんなもんかな。(笑)

早速アジング行ってきます!
釣果をお楽しみに♪

2006/04/08(土) 13:21 | コメント:0 | トラックバック:0 |
今日はK原さんの船でT飼と3人で湾内ジギングに行ってきました。
まず竜ヶ水イケス周りを攻めるが、反応無いのですぐ移動。
次のポイントは台風でブッ壊れたフィッシングパーク跡。
04010007.jpg
↑こんなんなっちゃってマス。

残された橋脚周辺を探っていると、待望のヒット!しかもデカイ!!
その瞬間、思った。『やべ~・・・こりゃ獲れんな・・・』

【ここから言い訳↓】
何故なら、今日のボクのタックルはライトロッドにPE2.5号&リーダーはナイロンの40ポンド。
一見十分そうに思えるけど、ここは他の場所とはちと勝手が違うのよ!
ココで釣った事あるヒトは分かると思うけど、ココの魚はヒット後、橋脚の中に向かって走る習性があるのよ!!
走られたら負け、ドラグから糸が出た時点で負けなのよ!!!
通常のタックルでは太刀打ちできないのよ!!!!
だから、このタックルじゃ~どうあがいても獲れないんだってば!!!!!

分かってはいたんだけどね~。まさか来るとは思ってなかったし。

案の定、カンパチ君は橋脚の中へ向かって突っ走って行きました。
成す術無く、竿はのされ、糸が出て行く・・・んで橋脚で根ズレでプッツン・・・。

この後、アタリすら無く、2人から『あ~あ~魚が散ったがよ~。』と、愚痴られる。
沖堤、イケス周りを探って終了。3人とも釣果ナシ。
20060402003131.jpg
↑ビギナーズラック発揮せず。(T飼)

ちなみに、ここが壊れる前にボクもしばらく通ってた事があったんだけど、常連さん達は、GTロッドや自作ロッドにPE8号、リーダー100ポンドっつーとんでもないタックル使ってゴリ巻きしてたな~。
魚の大きさだけではなく、状況に合わせたタックルの選択が重要って事を再認識させられましたよ。『郷に入れば郷に従え』ですな。

ところで、常連さん達、今ドコで釣りしてんのかな~??

2006/04/02(日) 02:40 | コメント:4 | トラックバック:0 |
ブログ内検索