fc2ブログ

プロフィール

ばび

  • Author:ばび
  • 性別:メ~ン♪
    年齢:ついに三十路。
    趣味:釣りのつもりですが・・・。
    好きな魚:青物のつもりですが・・・。
    嫌いな魚:ネンブツダイって喰えるらしいゼ!
    好きな食べ物:びわ。
    嫌いな食べ物:ブロッコリー。カリフラワーなんて言語道断じゃっど!
    好きな言葉:ガコッ♪
    嫌いな言葉:『潮が動かんですねぇ~。』
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
ヤフオクで
一目惚れ♪
HIMG0005.jpg
ABU アンバサダー2500C サンセットオレンジ


新品ピカピカのうえ
B-TRAPっつーカット飛び仕様のスプールとベアリング交換
OUTFITTER'Sっつーどう考えてもこのリールの為に作ったハンドルまで付いている

本当はノーマルから自分で組みたかったんですが
スプールとベアリング交換はするつもりだったし
スプールとハンドルで1万超えることを考えても、即決2万は安かった♪はず!

自分が産まれる前からずっと同じ型を作り続けているってのにビックリ!
その復刻版を手に入れたのです

HIMG0117.jpg
これまた一目惚れで買ったはイイが海で使えない(使わない方がイイ)バリウスさんです
相変わらずイイ色してます

ま~一目惚れってのは毎日のように起こる現象ですからねぇ~
困ったものです 笑

2つとも超コンパクトで握りやすい♪

HIMG0110.jpg

んで やっぱりバラしちゃいます
最初はちょっと回転重いな~こんなもんなのかな~って感じがありましたが
組み直すと超スムーズに復活♪

バリウスなんてスプール外すだけでもヒヤヒヤもんですからねぇ~

アブは自分でメンテナンスして一生使えるように設計されているから作りが単純
そのメーカーの商売っ気の無さがイイ!

実際に20~30年使い続けている人も居るみたいだし
日本製のように高性能でも数年経てば型崩れ・・・ってことが無い

イジれば結構ぶっ飛ぶし
一生大事にいたしやす♪

さて、コイツを海でデビューさせるべきか・・・

しばらくは観賞用って事で 笑

HIMG0024.jpg
スポンサーサイト




2011/01/26(水) 02:19 | コメント:3 | トラックバック:0 |
梅雨でなかなか思うように釣りに行けませんが、
W杯とウィンブルドンで退屈しないのは助かります。

こんなのを作りながら。
DSCF1657_convert_20100627235529.jpg

esu3goさんのをマネてノッターを作ってみました。
ちょっとアレンジでフローティングペンシルをぶった切ってパテで固定しました。
最初からアイが付いてるのでストラップにできるのも便利♪
いざとゆうときは針付けて投げるのも可。

コレで万が一海に落としても浮くはず・・・だったのですが、
パテの量が多くてスローシンキングになってしまいました。汗
DSCF1658_convert_20100627235730.jpg

まだ普通にFGノットした方が早いですが、使い慣れたら素早いノット作成が可能!・・・になるとイイけど。

使い方はコチラ

2010/06/28(月) 00:38 | コメント:2 | トラックバック:0 |
アンバサダー4600Cの使い道を考えていたら、『海でベイトキャスティングってカッコ良くねぇ?』と勝手に妄想が膨らみ、竿を探す事に。
しかし、ベイトシーバスロッドってバリエーションが少ないし価格も高い。
まー需要が少ないから仕方ないか。
ヤフオクをこまめに探していると、やっと良さそうなのを発見!
コルクグリップが4600Cともマッチしてイイ感じ~♪
NEC_0024.jpg
TIEMCO Jumping Jack JJEX762CML
さっき届いたので、早速、近所の河口で自己満足に浸ってきました♪
もちろん釣果はありません。。。



2008/06/10(火) 01:24 | コメント:2 | トラックバック:0 |
カテゴリーを再編し、過去の記事を整理してみました。
少しは見やすくなったかな。

って事でタックル紹介♪

NEC_0023.jpg
ABU ambasadeur 4600c Gunnar

先日、タックルベリーにて7000円で購入。
購入後にハンドルの逆転が判明したので一瞬焦ったが、イチかバチか全バラシしてみるとアンチリバースにグリスが付着している事が判明したので、拭き取って、ギヤやベアリングにグリス&オイルを施すと完全復活しました。アブは作りが単純なのが◎♪
んで6500ROCKETに付けていたバサートのハンドルを装着し、スタードラグとメカニカルブレーキのキャップの塗装を剥がして磨き上げると、かなりカッコ良く変身!

何釣りに使うかは未定です。。。



2008/06/03(火) 00:49 | コメント:4 | トラックバック:0 |
ブログのサーバーの問題で更新が遅れましたが・・・

昨日、鯛ラバも作ってみました♪
NEC_0019.jpg
インチクに比べてオモリが安価なため、複数作れば1個あたり2~300円で作れます!
コレで釣れたら市販品を買うのはバカらしいですな!・・・釣れればね。。。
オモリの塗装とかも凝ってみるのもオモシロそう!


本日、オークションで落札したリールが届きました。
NEC_0018.jpg

NEC_0020.jpg
リョービ バリウスF200 スペクトル(限定カラー♪)
なぜ今時リョービ?との声が聞かれそうだが、理由は・・・見た目デス♪
この前買ったソルティストが以外と柔らかかったので、鯛ラバ用にしようと思い、これに付けるリールが無かったので探していたら一目惚れしてしまいました。
このカラーリング・・・美すぃ~♪
先程キャスティング練習してきましたが、キュィ~ンつー音と共にかなりブッ飛ぶし(鯛ラバには関係ねぇか。)頑丈そうだし性能的にも申し分なし!

なんか海で使うのはもったいない気がしてきた・・・。

見た目も大事っしょ♪

2008/05/20(火) 23:58 | コメント:5 | トラックバック:0 |
ブログ内検索